2012年04月24日
チームSI定例in「Rise」
皆さんお疲れ様です。
すっかりご無沙汰しておりましたD・トウゴウ大尉でございます。
今日は久々に「Rise.Secret.Camp.」でのゲームに参加出来ました。
先日の大風で被害を受けた「Rise.Secret.Camp.」でしたが、雷さんの必死の作業で更に楽しいフィールドに生まれ変わっておりましたよ☆
最近フィールド整備等もなかなか募集出来ていませんでしたが、皆さんの協力をぜひお願いしますね!
俺も頑張ります。
という訳で、参加したメンバーでこれからご飯ですので、今日はここまで。
それではまた。
すっかりご無沙汰しておりましたD・トウゴウ大尉でございます。
今日は久々に「Rise.Secret.Camp.」でのゲームに参加出来ました。
先日の大風で被害を受けた「Rise.Secret.Camp.」でしたが、雷さんの必死の作業で更に楽しいフィールドに生まれ変わっておりましたよ☆
最近フィールド整備等もなかなか募集出来ていませんでしたが、皆さんの協力をぜひお願いしますね!
俺も頑張ります。
という訳で、参加したメンバーでこれからご飯ですので、今日はここまで。
それではまた。
2012年01月23日
逮捕
皆さんお疲れ様です!
つくば周辺で美味しい焼肉屋さん情報を求むD・トウゴウ大尉でございます。
ただいま会社からの帰りですが、雪が降ってきましたねぇ(汗)
明日は我がチームSIの定例が「Rise.Secret.Camp.」で開催されるので、天気が心配です。
俺は用事で行けないのですが、晴れるように祈っています。
さて、そんな訳でついさっき…
久々にパトカーに追いかけられましたよっと(汗)
ちょうどよからぬ事を考えてニタニタしてたら、いきなりサイレンと共に赤色灯が後ろから迫ってきたので、まぁビビリましたよ(笑)
「俺が何をした?」
「ひょってしてグローブBOXのコレか?」
「ヤバイ、だったら終わる」
「いやいや、何故分かる?」
「まさか!ニュータイプなのか?」
結局、赤信号のうちに進んじゃった前の車を追いかけて来たんスが、結構なビタ付けからグイッと抜かれるまで頭の中がグルグルと…
という訳で、目の前で捕まってるオッチャンを見ながら書き始めましたが、雪積もった我が家に帰ってきたので、今日はここまで。
皆さん風邪をひかない様に気をつけてお休み下さいね!
それではまた。
明日は晴れますように
つくば周辺で美味しい焼肉屋さん情報を求むD・トウゴウ大尉でございます。
ただいま会社からの帰りですが、雪が降ってきましたねぇ(汗)
明日は我がチームSIの定例が「Rise.Secret.Camp.」で開催されるので、天気が心配です。
俺は用事で行けないのですが、晴れるように祈っています。
さて、そんな訳でついさっき…
久々にパトカーに追いかけられましたよっと(汗)
ちょうどよからぬ事を考えてニタニタしてたら、いきなりサイレンと共に赤色灯が後ろから迫ってきたので、まぁビビリましたよ(笑)
「俺が何をした?」
「ひょってしてグローブBOXのコレか?」
「ヤバイ、だったら終わる」
「いやいや、何故分かる?」
「まさか!ニュータイプなのか?」
結局、赤信号のうちに進んじゃった前の車を追いかけて来たんスが、結構なビタ付けからグイッと抜かれるまで頭の中がグルグルと…
という訳で、目の前で捕まってるオッチャンを見ながら書き始めましたが、雪積もった我が家に帰ってきたので、今日はここまで。
皆さん風邪をひかない様に気をつけてお休み下さいね!
それではまた。
明日は晴れますように
2012年01月04日
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます☆
新年2日から仕事しておりますD・トウゴウ大尉でございます(涙)
Rise後援会の皆さん。
昨年は仕事その他が忙しく、また腰を痛めてばかりでサバゲもフィールド整備もあまり行えず申し訳ありませんでした。
今年は昨年分を取り返す勢いで頑張りたいと思っておりますので、何とぞご協力をお願いいたします。
また、「Rise.Secret.Camp.」でお会いした皆様には、本当によくしていただき、ありがとうございました。
本年も、皆様にとってよい一年となります様、そして「Rise.Secret.Camp.」が益々の発展を遂げます様、心よりお祈り申し上げます。
今年も宜しくお願いいたします。
それではまた。
新年2日から仕事しておりますD・トウゴウ大尉でございます(涙)
Rise後援会の皆さん。
昨年は仕事その他が忙しく、また腰を痛めてばかりでサバゲもフィールド整備もあまり行えず申し訳ありませんでした。
今年は昨年分を取り返す勢いで頑張りたいと思っておりますので、何とぞご協力をお願いいたします。
また、「Rise.Secret.Camp.」でお会いした皆様には、本当によくしていただき、ありがとうございました。
本年も、皆様にとってよい一年となります様、そして「Rise.Secret.Camp.」が益々の発展を遂げます様、心よりお祈り申し上げます。
今年も宜しくお願いいたします。
それではまた。
2011年12月30日
今日はFinal Mission
皆さんこんばんは。
もう数時間で「Rise.Secret.Camp.」のサバ納め『Final Mission』ですね☆
遅刻しない様にもう寝なくてはと思いつつも、寝付けぬ夜を過ごしているD・トウゴウ大尉でございます(汗)
仕方ないので、洗面器を持ち込み、こたつで鎌を研いでいたりします♪
鎌を切れ味鋭く研ぎあげると、とても清々しい気分になるのは、やはり国民性ゆえでしょうかね?
とても穏やかな気分になれるので、眠れぬ夜を抱える皆さんにはお奨めです♪
という訳で、『Final Mission』に参加される皆さん、今日は「Rise.Secret.Camp.」で楽しい1日を過ごしましょう!
お会いした際は、どうぞヨロシクお願いします!
という訳で、今日は鎌も2本研いだので、そろそろ寝ます(笑)
それではまた。
もう数時間で「Rise.Secret.Camp.」のサバ納め『Final Mission』ですね☆
遅刻しない様にもう寝なくてはと思いつつも、寝付けぬ夜を過ごしているD・トウゴウ大尉でございます(汗)
仕方ないので、洗面器を持ち込み、こたつで鎌を研いでいたりします♪
鎌を切れ味鋭く研ぎあげると、とても清々しい気分になるのは、やはり国民性ゆえでしょうかね?
とても穏やかな気分になれるので、眠れぬ夜を抱える皆さんにはお奨めです♪
という訳で、『Final Mission』に参加される皆さん、今日は「Rise.Secret.Camp.」で楽しい1日を過ごしましょう!
お会いした際は、どうぞヨロシクお願いします!
という訳で、今日は鎌も2本研いだので、そろそろ寝ます(笑)
それではまた。
2011年12月26日
Rise Final Mission開催
皆さんお疲れ様です!
だいぶご無沙汰のD・トウゴウ大尉でございます(汗)
現在、通算9度目となるぎっくり腰と格闘中ですが、何とか治さねば、もう日にちが…
そう!
毎年恒例、「Rise.Secret.Camp.」サバ納め『Final Mission』がもうすぐそこなのです!
毎年、果てしなく盛り上がる『Final Mission』ですが、今年はストライカー砦も建立され、今まで以上に盛り上がる事必至です☆
更に、今季から導入された『1ショットのみのシューティング・マッチ』も見逃せません!
詳しくはアレですが、きっといつもより真剣な目をした友人が見れると思いますよ♪
俺も密かにリベンジをね…
ま、それはともかく、ミリブロ「Rise.Secret.Camp.」でも申し込みが始まっていますので、予定の会うゲーマーさんは勿論、興味はあれど一歩踏み出せずにいる方も要Checkです!
参加される皆さん、当日「Rise.Secret.Camp.」でお会いした際には、どうぞヨロシクお願いします!
という訳で、当日の盛況と晴天を祈りつつ、今日はこれまで!
それではまた。
だいぶご無沙汰のD・トウゴウ大尉でございます(汗)
現在、通算9度目となるぎっくり腰と格闘中ですが、何とか治さねば、もう日にちが…
そう!
毎年恒例、「Rise.Secret.Camp.」サバ納め『Final Mission』がもうすぐそこなのです!
毎年、果てしなく盛り上がる『Final Mission』ですが、今年はストライカー砦も建立され、今まで以上に盛り上がる事必至です☆
更に、今季から導入された『1ショットのみのシューティング・マッチ』も見逃せません!
詳しくはアレですが、きっといつもより真剣な目をした友人が見れると思いますよ♪
俺も密かにリベンジをね…
ま、それはともかく、ミリブロ「Rise.Secret.Camp.」でも申し込みが始まっていますので、予定の会うゲーマーさんは勿論、興味はあれど一歩踏み出せずにいる方も要Checkです!
参加される皆さん、当日「Rise.Secret.Camp.」でお会いした際には、どうぞヨロシクお願いします!
という訳で、当日の盛況と晴天を祈りつつ、今日はこれまで!
それではまた。
2011年11月14日
祝☆開設
皆さんお疲れ様です!
最近急に寒くなりましたね。
我慢出来なくなり、昨日、ついに毛布を引っ張り出したD・トウゴウ大尉でございます。
…ぬくい♪
まだまだ電気シーツを出さなくても済みそうです☆
さて、もうご存知かもしれませんが、ミリブロに続き、アメブロにも「Rise.Secret.Camp.」のブログが開設されました!
雷さん、開設おめでとうございます☆
アメブロRiseでは、ミリブロとはまた違った記事も書かれていく様ですので、ミリブロ「Rise.Secret.Camp.」をお読みの方も、新たな発見や楽しみがありそうですね。
興味を持たれた方は、ミリブロ「Rise.Secret.Camp.」を早速Checkしてみて下さい☆
Rise後援会のメンバーは、もちろんCheckする様に!
という訳で、「Rise.Secret.Camp.」の益々の発展をお祈りしつつ、今日はここまで。
それではまた。
最近急に寒くなりましたね。
我慢出来なくなり、昨日、ついに毛布を引っ張り出したD・トウゴウ大尉でございます。
…ぬくい♪
まだまだ電気シーツを出さなくても済みそうです☆
さて、もうご存知かもしれませんが、ミリブロに続き、アメブロにも「Rise.Secret.Camp.」のブログが開設されました!
雷さん、開設おめでとうございます☆
アメブロRiseでは、ミリブロとはまた違った記事も書かれていく様ですので、ミリブロ「Rise.Secret.Camp.」をお読みの方も、新たな発見や楽しみがありそうですね。
興味を持たれた方は、ミリブロ「Rise.Secret.Camp.」を早速Checkしてみて下さい☆
Rise後援会のメンバーは、もちろんCheckする様に!
という訳で、「Rise.Secret.Camp.」の益々の発展をお祈りしつつ、今日はここまで。
それではまた。
2011年11月05日
10.25 チームSI定例
皆さんお疲れ様です!
最近すっかりデリ
ルという言葉に敏感な、元カノはホテ
ル嬢のD・トウゴウ大尉でございます。
いっそ、本物のデリチラシにまぎれて、本気でデ
ヘルにしか見えない「Rise.Secret.Camp.」のチラシを電柱に貼ってしまおうか?などと妄想してはニヤニヤと…
いや冗談です(汗)
えー、さて!
この日は月2回開かれる、チームSIの定例でした。
参加者は、ゲストの方2人を迎え全部で8人。
少人数ではありましたが、今回も楽しく濃い1日であった事はいうまでもありません♪
俺は当日、猫にBDUの上着を汚され、「コンビニ行ってくるね?」的なお買い物姿での参戦でした(涙)
結構ブルー入りながらの現着だったんですが、さすが我がチームに「Rise.Secret.Camp.」ですね♪
「全然ヘーキヘーキ♪」と暖かく迎えてくれました☆
ありがとう、皆の衆!
で、この日は、人数が少ない事もあり、普段はあまりやらないゲームで盛り上がったのが印象的でした!
ゲームとしては、AフィールドとBフィールドに別れて殲滅戦から始まりました。
陣地を入れ替え、4ゲームしたところでお弁当が届いたので、早めの昼食へ。
ゲストの方がRise弁当の盛りにかなりビックリしてましたね。
それを見て、「あぁ、俺達って麻痺してんだな」と改めて認識しました(笑)
その後、ちょっと長めに休憩をとり、恒例のハンドガン戦です。
この日も、余りの楽しさに「もう1回」コールが!
もはやお約束の盛り上がりですね(笑)
ここでは、雷さんと、しばらく振りにお会いしたYOSHIKIさんの2人が累々と屍を築いておられました(汗)
この日、何故か毎回雷さんと鉢合わせして撃ちとられていたオークリー小侍くんは、ここで遂に、雷さんの姿を見たら全力疾走で離脱するという行為に出ておりましたが、回り込んだ雷さんにやっぱり撃たれるという結果に(笑)
その後もセミオート戦や脱出戦と楽しいゲームが続いたのですが、何と言ってもこの日最大に盛り上がったのは「狐狩り戦」!
強制…いや、自主的に狐に志願したオークリー侍くんとオークリー小侍くんが隠れるフィールドに、残った全員が狩人となって数分後に突入!
まさに狩るか狩られるかのスリリングな訳です☆
狩る側が圧倒的有利のなか、しかし、見事なアンブッシュで勝利をおさめたのは、なんと師弟コンビの狐チーム!
いや、お見事でした!
が、まさか次のゲームでもこの2人が狐チームを強制…いや志願!!
壮絶な抵抗と悲鳴が「Rise.Secret.Camp.」にこだまするのでした(笑)
もう1回狐やる?の一言に、「俺、みんなと仲良くやりたいんですよー!」と呟いたオークリー侍くんの言葉は、間違いなくこの日最大の爆笑を引き起こしました(笑)
2人とも、大変お疲れ様でした!
ココら辺からカオスな撃ち合いへと発展していくのですが、カオス過ぎで俺には書けません(笑)
そんなこんなで、楽しいゲームも終わり、有志による食事会へと続くのですが…
ウッカリ忘れてた異常なボリュームの「五目ヤキソバ」&「半チャーハンという名の普通のチャーハン」により、これまたカオスな席へと相成るのでした(汗)
この盛りのいい中華屋さんは、ミリブロ「Rise.Secret.Camp.」でも紹介されてますので、気になった方はぜひCheckしてみて下さいね!
という訳で、ハイに為りすぎたのか、ちょっと記憶があいまいなので、今日はここまで。
それではまた。
最近すっかりデリ


いっそ、本物のデリチラシにまぎれて、本気でデ

いや冗談です(汗)
えー、さて!
この日は月2回開かれる、チームSIの定例でした。
参加者は、ゲストの方2人を迎え全部で8人。
少人数ではありましたが、今回も楽しく濃い1日であった事はいうまでもありません♪
俺は当日、猫にBDUの上着を汚され、「コンビニ行ってくるね?」的なお買い物姿での参戦でした(涙)
結構ブルー入りながらの現着だったんですが、さすが我がチームに「Rise.Secret.Camp.」ですね♪
「全然ヘーキヘーキ♪」と暖かく迎えてくれました☆
ありがとう、皆の衆!
で、この日は、人数が少ない事もあり、普段はあまりやらないゲームで盛り上がったのが印象的でした!
ゲームとしては、AフィールドとBフィールドに別れて殲滅戦から始まりました。
陣地を入れ替え、4ゲームしたところでお弁当が届いたので、早めの昼食へ。
ゲストの方がRise弁当の盛りにかなりビックリしてましたね。
それを見て、「あぁ、俺達って麻痺してんだな」と改めて認識しました(笑)
その後、ちょっと長めに休憩をとり、恒例のハンドガン戦です。
この日も、余りの楽しさに「もう1回」コールが!
もはやお約束の盛り上がりですね(笑)
ここでは、雷さんと、しばらく振りにお会いしたYOSHIKIさんの2人が累々と屍を築いておられました(汗)
この日、何故か毎回雷さんと鉢合わせして撃ちとられていたオークリー小侍くんは、ここで遂に、雷さんの姿を見たら全力疾走で離脱するという行為に出ておりましたが、回り込んだ雷さんにやっぱり撃たれるという結果に(笑)
その後もセミオート戦や脱出戦と楽しいゲームが続いたのですが、何と言ってもこの日最大に盛り上がったのは「狐狩り戦」!
強制…いや、自主的に狐に志願したオークリー侍くんとオークリー小侍くんが隠れるフィールドに、残った全員が狩人となって数分後に突入!
まさに狩るか狩られるかのスリリングな訳です☆
狩る側が圧倒的有利のなか、しかし、見事なアンブッシュで勝利をおさめたのは、なんと師弟コンビの狐チーム!
いや、お見事でした!
が、まさか次のゲームでもこの2人が狐チームを強制…いや志願!!
壮絶な抵抗と悲鳴が「Rise.Secret.Camp.」にこだまするのでした(笑)
もう1回狐やる?の一言に、「俺、みんなと仲良くやりたいんですよー!」と呟いたオークリー侍くんの言葉は、間違いなくこの日最大の爆笑を引き起こしました(笑)
2人とも、大変お疲れ様でした!
ココら辺からカオスな撃ち合いへと発展していくのですが、カオス過ぎで俺には書けません(笑)
そんなこんなで、楽しいゲームも終わり、有志による食事会へと続くのですが…
ウッカリ忘れてた異常なボリュームの「五目ヤキソバ」&「半チャーハンという名の普通のチャーハン」により、これまたカオスな席へと相成るのでした(汗)
この盛りのいい中華屋さんは、ミリブロ「Rise.Secret.Camp.」でも紹介されてますので、気になった方はぜひCheckしてみて下さいね!
という訳で、ハイに為りすぎたのか、ちょっと記憶があいまいなので、今日はここまで。
それではまた。
2011年10月14日
検索キーワードふたたび
皆さんお疲れ様です!
今日、部長に「A4で」と頼まれたデザインを提出したら、「A3」って言っただろ?聞けよ!人の話を!等とおこられちゃいまいました。
話を聞きながら取ったメモにはハッキリと「A4」と書いてありましたので、「ソレでも部長はA4って言った…」等と呟いてみたD・トウゴウ大尉でございます。
ま、コペルニクス風に呟いたところで、きっと俺の評定はマイナスでしょう(笑)
さて、最近なかなか活動らしい事をしていないので完全に独り言ですが、気にせずいきましょう♪
以前にもお伝えした事のある当ブログの検索キーワード。
前回は、「Rise.Secret.Camp.」「RSC」「潮来」等に混ざり、「蔦」や「除草」が多いとお伝えしました。
ですが、先日何げに見てみたら、なんと!
遂にサバイバルゲーム関連の語句が消えました(笑)
現在の当ブログ検索キーワードは下記の通りです!
「蔦 除草」
「うちのトコでは」
「7月7日つくばサーキット」
「2011年7月 セブンの日 大黒」
「義援金 監査」
「義捐金監査」
以上!
※全角半角まで忠実に再現しております。
検索してくれた方、有難うございました☆
「うちのトコでは」で何を検索しようとしたのかが、凄く気になるトコではありますが、また検索される様に頑張りたいと思います!
まぁ、そんなこんなで、検索キーワードが「デリ
ル」とか「
金融」とかで埋まらない事だけを切実に祈りつつ、今日はここまで(笑)
それではまた。
今日、部長に「A4で」と頼まれたデザインを提出したら、「A3」って言っただろ?聞けよ!人の話を!等とおこられちゃいまいました。
話を聞きながら取ったメモにはハッキリと「A4」と書いてありましたので、「ソレでも部長はA4って言った…」等と呟いてみたD・トウゴウ大尉でございます。
ま、コペルニクス風に呟いたところで、きっと俺の評定はマイナスでしょう(笑)
さて、最近なかなか活動らしい事をしていないので完全に独り言ですが、気にせずいきましょう♪
以前にもお伝えした事のある当ブログの検索キーワード。
前回は、「Rise.Secret.Camp.」「RSC」「潮来」等に混ざり、「蔦」や「除草」が多いとお伝えしました。
ですが、先日何げに見てみたら、なんと!
遂にサバイバルゲーム関連の語句が消えました(笑)
現在の当ブログ検索キーワードは下記の通りです!
「蔦 除草」
「うちのトコでは」
「7月7日つくばサーキット」
「2011年7月 セブンの日 大黒」
「義援金 監査」
「義捐金監査」
以上!
※全角半角まで忠実に再現しております。
検索してくれた方、有難うございました☆
「うちのトコでは」で何を検索しようとしたのかが、凄く気になるトコではありますが、また検索される様に頑張りたいと思います!
まぁ、そんなこんなで、検索キーワードが「デリ


それではまた。
2011年10月03日
9.22 第18回フィールド整備
皆さんお疲れ様です!
昨日、後輩の結婚式の帰りに何故か社長を送っていく事になったのだが、ココでウッカリ。
本当にウッカリ。
エンジンをかけた瞬間、爆音で鳴り響くデトロイト・メタル・シティの名曲「デスペニス」
ブチブチコーメーブチブチコーメー♪
これはヤバイッ!
CDからMDへと瞬時にタクティカルリロードを!
しかし…流れたのは、まさかのデトロイト・メタル・シティ!
曲は「あの娘をレイプ」
レイプレイプレイプアノコヲレイプ♪
これがハラハラTimeというものか?
そんな訳で、CDとMDは違うアーティストを推奨するD・トウゴウ大尉でございます。
22日(金)にフィールド整備をいたしましたが、あまりのSHOCKに今日はここまで!
それでは…また。
昨日、後輩の結婚式の帰りに何故か社長を送っていく事になったのだが、ココでウッカリ。
本当にウッカリ。
エンジンをかけた瞬間、爆音で鳴り響くデトロイト・メタル・シティの名曲「デスペニス」
ブチブチコーメーブチブチコーメー♪
これはヤバイッ!
CDからMDへと瞬時にタクティカルリロードを!
しかし…流れたのは、まさかのデトロイト・メタル・シティ!
曲は「あの娘をレイプ」
レイプレイプレイプアノコヲレイプ♪
これがハラハラTimeというものか?
そんな訳で、CDとMDは違うアーティストを推奨するD・トウゴウ大尉でございます。
22日(金)にフィールド整備をいたしましたが、あまりのSHOCKに今日はここまで!
それでは…また。
2011年10月02日
再確認!セーフティは発砲禁止です!
皆さん、お疲れ様です!
オークリー侍くんにお願いしたガスカンが届いて♪♪なD・トウゴウ大尉でございます。
今まで使ってたシューティンググラスも気に入ってたんですが、やはり良いモノは違いますね☆
オークリー侍くん、仕入れてくれて有難う!
さて、雷さんに頼まれていた「セーフティ内発砲禁止」を喚起する貼りモノを、先日「Rise.Secret.Camp.」に届けてきました。
ミリブロ「Rise.Secret.Camp.」にも写真が載ってましたが、安全で楽しいゲームの為にも、セーフティ内の発砲は「たとえ弾が装填されていなくても」絶対に止めましょうね!
もちろん、Rise後援会メンバーでそんな事しようものなら、厳罰です!
そう、もしヤラカシタのを見付けたら、あんなモノやこんなモノを遠慮無く送りつけてやりますからね?
という訳で、皆に「デリヘ
」みたいと言われまくったのは心の傷として暫く残るでしょうが、また楽しくクリーンに「Rise.Secret.Camp.」でゲームをしましょう!
それではまた。
オークリー侍くんにお願いしたガスカンが届いて♪♪なD・トウゴウ大尉でございます。
今まで使ってたシューティンググラスも気に入ってたんですが、やはり良いモノは違いますね☆
オークリー侍くん、仕入れてくれて有難う!
さて、雷さんに頼まれていた「セーフティ内発砲禁止」を喚起する貼りモノを、先日「Rise.Secret.Camp.」に届けてきました。
ミリブロ「Rise.Secret.Camp.」にも写真が載ってましたが、安全で楽しいゲームの為にも、セーフティ内の発砲は「たとえ弾が装填されていなくても」絶対に止めましょうね!
もちろん、Rise後援会メンバーでそんな事しようものなら、厳罰です!
そう、もしヤラカシタのを見付けたら、あんなモノやこんなモノを遠慮無く送りつけてやりますからね?
という訳で、皆に「デリヘ

それではまた。
2011年09月13日
後援会メンバー呼称変更のお知らせ
皆さんご無沙汰してます。
仕事が異常に忙しく、最近の楽しみは平成生まれの娘とのメールだけな生活をしていたD・トウゴウ大尉でございます。
Rise後援会としての活動も最近パタッと止まっており、誠に申し訳ないかぎりです(涙)
そんな我がRise後援会のメンバーである「Kベくん」ですが、本日より「オークリー侍」と呼称を変更いたします。
後程、メンバー紹介の呼称も変更しますので、各自確認お願いしますね。
それではまた!
仕事が異常に忙しく、最近の楽しみは平成生まれの娘とのメールだけな生活をしていたD・トウゴウ大尉でございます。
Rise後援会としての活動も最近パタッと止まっており、誠に申し訳ないかぎりです(涙)
そんな我がRise後援会のメンバーである「Kベくん」ですが、本日より「オークリー侍」と呼称を変更いたします。
後程、メンバー紹介の呼称も変更しますので、各自確認お願いしますね。
それではまた!
2011年07月13日
6.24 第17回フィールド整備
皆さんお疲れ様です!
最近、仕事でトラブルの絶えないD・トウゴウ大尉でございます(汗)
おかげでこんなに更新が遅くなってしまいました(涙)
さて、この日は本当に久しぶりのフィールド整備でしたが、「Rise.Secret.Camp.」はまたもやその姿を変え、進化をしていました。
AM10:00 フィールドIN
この日は久々のフィールド整備という事でしたが、とにかく暑い日でした。
風が結構強かったのが救いですが、無風だったらヤバイ事になってたかもしれません。
さて、スタッフ用ゲートより入場すると、早速雰囲気が違う様な?
グルッと一回りすると、セーフティに鹿行激励のボードが掲げられていたり♪
バリケードが増えていたり♪
クズの侵食が半端なかったり…。
まぁ、そんな訳で、着替えてフィールド整備開始です!
この日は、基本1人で、クズや草共との戦いが予想されましたので、得物は『蔦切丸』です♪
(斬れ味は半端ないですが、要はカマ一本な訳です)
まずはフィールドを周りつつ、整備する場所を探します。
Bフィールドを歩きつつ、通路を邪魔してる草や蔦をたたっ斬りながら一周。
すると、Bフィールドに手を入れるのは独りじゃ無理!って事が解りました。
よってこの日はAフィールドに集中する事に決め!
手始めにAフラッグ付近の蔦を引っ張りだし切断!切断!切断!
んでポポポポーイッ。
あらかた終わって振り返ると、結構な量になっててビックリしました。
さー次!と、今度はスナ小屋下のバリケード裏をチョイス。
バリケード裏の草がかなり伸びていたので、コレでは隠れるのも一苦労だろうと。
で、ココをキレイに刈ればゲームでもいい感じでしょう♪
ナチ…いや、ナイス俺♪等と意気込んだものの、コレがキツかった(汗)
松の葉を潜りこんで避けながら、延々と中腰で繰り返す作業のツライ事ツライ事(汗)
俺のガラスの腰は砕けンばかりです。
陽射しも手伝い、ドンドン無く体力。さらに汗も半端ないのでココでしばし休憩タイム。
去年の様に熱中症でDOWNしない様、梅よろしをゴキュッといきながら車で横になりエアコン全開!
ゼハー、ゼハーが治まるまで休憩し、再び梅よろしをゴキュッっと。
で、ある程度回復させて先程の続きを再開。
暫く刈っては熊手で集め、また刈ってと、順調に進めていたら、ドコからか聞こえる「お疲れ様〜!」の声。
振り返ると仕事着姿の雷さんです。
一服しなよって事で、セーフティに戻り、タバコに火を着けつつ、ココまでの整備内容の説明を。
雷さんはまだ仕事中という事で、ココからのフィールド整備の希望とかを聞いたり、次の定例の予定とかを聞いたりと軽いミーティング。
「仕事終わったらすぐ来るけど、暑いから無理しないで休憩しながらにしてね?」と、ドリンクを差し出す雷さん。
さっきまで休憩してたとも言えず、黙って受け取る俺…。
ハハッ、今日のコーヒーは一際美味いゼ(汗)
その後、仕事に戻る雷さんを見送り、作業を再開。
刈って刈って刈りまくります。
あらかた片付いたトコで近くに昼飯を食べに。
しかし、戻ると何故か草刈機を振るう雷さんが居る?
「ん?打合せでちょっと時間空いたからさ、また10分したら行くしかないんだけど、鎌じゃ辛そうだから草刈機持って来たよー。後、顔とか洗える様に水ココね?」
…果たしてこの人は昼飯食べてるんだろうか?
良心の呵責に耐えきれなくなった俺が今度はコーヒーをおごり、タバコ1本吸うと再び雷さんは仕事に…。
コレは頑張らねば『漢』が廃りますな(汗)
という事で、決意を新たに草刈機をブン回し、新たな駐車場予定地を刈りまくり…のつもりだったんですが(汗)
オラアッ!と、気合い充分で刈り始めたのも束の間、猛烈な便意が!?
頭の中に鳴り響くワーニング音!
更に草刈機の振動が腹を刺激!
…コレはヤバイ!!
2年振りにスキール音を鳴らしながらセブンイレブンへ駆ける我がデミオ。
しかし、スタンド使いは引かれ逢う!の格言通り、ほぼ同時にトイレに向かうオヤジ。
背中を伝う汗が冷たく感じた夏の日・・・。
そんなドラマが終わり、「Rise.Secret.Camp.」に戻ると、またもや草刈機を振るう雷さんが(汗)
どうやら、仕事が終わった様です。
さー続きという事で、駐車場予定地を再び草刈り!
今度は途中休憩無しで刈り進み、だいぶ時間を食いつつも終了♪
続いて、入り口道路に移動。
真ん中に延びた草や篠が車の腹を擦らない様に道路中央と、左右の藪を刈り込みます。
中央にはキャタピラが引いてあるので、ギリギリを狙うとチュイーン!チュミミミーーン!となるので狙いが難しい(汗)
コツコツ刈り進め、やはり時間を喰いつつなんとか終わらせると、辺りは暗くなり初めておりました。
最後にセーフティのテーブルの下をキレイに刈り、フィールド整備は終了となりましたが、雷さんが恋の呪文を歌いだしたのには爆笑してしまいました(笑)
同世代の人はきっと爆笑すると思うので、機会の有る方は、ぜひ雷さんに歌ってもらって下さい♪
という訳で、この日はココまで!
それではまた。
PM8:40 フィールドOUT
最近、仕事でトラブルの絶えないD・トウゴウ大尉でございます(汗)
おかげでこんなに更新が遅くなってしまいました(涙)
さて、この日は本当に久しぶりのフィールド整備でしたが、「Rise.Secret.Camp.」はまたもやその姿を変え、進化をしていました。
AM10:00 フィールドIN
この日は久々のフィールド整備という事でしたが、とにかく暑い日でした。
風が結構強かったのが救いですが、無風だったらヤバイ事になってたかもしれません。
さて、スタッフ用ゲートより入場すると、早速雰囲気が違う様な?
グルッと一回りすると、セーフティに鹿行激励のボードが掲げられていたり♪
バリケードが増えていたり♪
クズの侵食が半端なかったり…。
まぁ、そんな訳で、着替えてフィールド整備開始です!
この日は、基本1人で、クズや草共との戦いが予想されましたので、得物は『蔦切丸』です♪
(斬れ味は半端ないですが、要はカマ一本な訳です)
まずはフィールドを周りつつ、整備する場所を探します。
Bフィールドを歩きつつ、通路を邪魔してる草や蔦をたたっ斬りながら一周。
すると、Bフィールドに手を入れるのは独りじゃ無理!って事が解りました。
よってこの日はAフィールドに集中する事に決め!
手始めにAフラッグ付近の蔦を引っ張りだし切断!切断!切断!
んでポポポポーイッ。
あらかた終わって振り返ると、結構な量になっててビックリしました。
さー次!と、今度はスナ小屋下のバリケード裏をチョイス。
バリケード裏の草がかなり伸びていたので、コレでは隠れるのも一苦労だろうと。
で、ココをキレイに刈ればゲームでもいい感じでしょう♪
ナチ…いや、ナイス俺♪等と意気込んだものの、コレがキツかった(汗)
松の葉を潜りこんで避けながら、延々と中腰で繰り返す作業のツライ事ツライ事(汗)
俺のガラスの腰は砕けンばかりです。
陽射しも手伝い、ドンドン無く体力。さらに汗も半端ないのでココでしばし休憩タイム。
去年の様に熱中症でDOWNしない様、梅よろしをゴキュッといきながら車で横になりエアコン全開!
ゼハー、ゼハーが治まるまで休憩し、再び梅よろしをゴキュッっと。
で、ある程度回復させて先程の続きを再開。
暫く刈っては熊手で集め、また刈ってと、順調に進めていたら、ドコからか聞こえる「お疲れ様〜!」の声。
振り返ると仕事着姿の雷さんです。
一服しなよって事で、セーフティに戻り、タバコに火を着けつつ、ココまでの整備内容の説明を。
雷さんはまだ仕事中という事で、ココからのフィールド整備の希望とかを聞いたり、次の定例の予定とかを聞いたりと軽いミーティング。
「仕事終わったらすぐ来るけど、暑いから無理しないで休憩しながらにしてね?」と、ドリンクを差し出す雷さん。
さっきまで休憩してたとも言えず、黙って受け取る俺…。
ハハッ、今日のコーヒーは一際美味いゼ(汗)
その後、仕事に戻る雷さんを見送り、作業を再開。
刈って刈って刈りまくります。
あらかた片付いたトコで近くに昼飯を食べに。
しかし、戻ると何故か草刈機を振るう雷さんが居る?
「ん?打合せでちょっと時間空いたからさ、また10分したら行くしかないんだけど、鎌じゃ辛そうだから草刈機持って来たよー。後、顔とか洗える様に水ココね?」
…果たしてこの人は昼飯食べてるんだろうか?
良心の呵責に耐えきれなくなった俺が今度はコーヒーをおごり、タバコ1本吸うと再び雷さんは仕事に…。
コレは頑張らねば『漢』が廃りますな(汗)
という事で、決意を新たに草刈機をブン回し、新たな駐車場予定地を刈りまくり…のつもりだったんですが(汗)
オラアッ!と、気合い充分で刈り始めたのも束の間、猛烈な便意が!?
頭の中に鳴り響くワーニング音!
更に草刈機の振動が腹を刺激!
…コレはヤバイ!!
2年振りにスキール音を鳴らしながらセブンイレブンへ駆ける我がデミオ。
しかし、スタンド使いは引かれ逢う!の格言通り、ほぼ同時にトイレに向かうオヤジ。
背中を伝う汗が冷たく感じた夏の日・・・。
そんなドラマが終わり、「Rise.Secret.Camp.」に戻ると、またもや草刈機を振るう雷さんが(汗)
どうやら、仕事が終わった様です。
さー続きという事で、駐車場予定地を再び草刈り!
今度は途中休憩無しで刈り進み、だいぶ時間を食いつつも終了♪
続いて、入り口道路に移動。
真ん中に延びた草や篠が車の腹を擦らない様に道路中央と、左右の藪を刈り込みます。
中央にはキャタピラが引いてあるので、ギリギリを狙うとチュイーン!チュミミミーーン!となるので狙いが難しい(汗)
コツコツ刈り進め、やはり時間を喰いつつなんとか終わらせると、辺りは暗くなり初めておりました。
最後にセーフティのテーブルの下をキレイに刈り、フィールド整備は終了となりましたが、雷さんが恋の呪文を歌いだしたのには爆笑してしまいました(笑)
同世代の人はきっと爆笑すると思うので、機会の有る方は、ぜひ雷さんに歌ってもらって下さい♪
という訳で、この日はココまで!
それではまた。
PM8:40 フィールドOUT
2011年07月09日
7月7日はセブンの日☆
皆さんお疲れ様です!
昨日7日は「七夕」でしたね♪
そう、日本人なら誰でも知ってる夏のイベント。
天では、あの2人が年に1度、だった1日だけ逢える日☆
地上では、小学生でも親又は子供会公認でビールが飲める日♪
つくば山では、夜景スポットの車がガタガタ揺れる怪奇現象が多発する日♪
そして、つくばサーキットではRX-7他、RE搭載車オーナーがお祭りをし、その後警察官をピリピリさせる日(笑)
という訳で、某ディーラー勤務の俺は朝からつくばサーキットでお仕事でございました。
ま、仕事っつっても、並べたRX-7とRX-8の中古車の説明と「アンケートお願いしま〜す」とかだけ。
ウチのテント場所は名だたるShopから離れた寂しいトコでしたが、第一ヘアピンの真横なんで、ドリフトが始まると絶好の観戦スポット♪
D1グランプリでもお馴染みの解説者とドライバーが魅せる迫力のドリフトを堪能させていただきました!
そして、感動的だったのが787のデモ走行☆
いや、速ぇー速ぇー!
ブラックバードの「ワープする様に加速する」ってのがどういう意味なのか実感出来ましたよ。
それにしても、最終コーナー回ってバックストレート全開なのに、第一コーナー手前まで殆どカブッてるとかドンだけ高回転型なんだか(汗)
初めて生の音を聴きましたが、エキゾーストもトンでもない爆音(笑)
その後、某ディーラーマンの俺達3人は完璧に仕事を放棄。
ラストのドリフトは何と部長と係長と3人でスタンド観戦までしてきちゃいました。
いやぁ、楽しかった♪
最後、体験走行という希望者が速度制限付きで実際にコースを走れるってのがあったんですが、危うくブローニィバンでEntryさせられそうになったり、大黒入りしてたFD乗りの友達から「痛車に囲まれてる!場所取りミスッたよ。助けて!」なんて電話が来たりと、まぁとにかく最後まで印象的でした(笑)
ドリキンのサインを貰いに行けなかったのだけが心残りですが…(涙)
もしかしたら、皆さんの中にも行かれた方が居るかもしれませんね?
もしスミス&ウェッソンのシューティンググラスをかけてアンケート取りしてた奴を見かけたていたら、ソレが俺です♪
来年はぜひ!アンケートにご協力下さい(笑)
という訳で、楽しさの代償なのか、半端ない暑さと寝不足で体ボロボロなんで今日はここまで。
それではまた!
昨日7日は「七夕」でしたね♪
そう、日本人なら誰でも知ってる夏のイベント。
天では、あの2人が年に1度、だった1日だけ逢える日☆
地上では、小学生でも親又は子供会公認でビールが飲める日♪
つくば山では、夜景スポットの車がガタガタ揺れる怪奇現象が多発する日♪
そして、つくばサーキットではRX-7他、RE搭載車オーナーがお祭りをし、その後警察官をピリピリさせる日(笑)
という訳で、某ディーラー勤務の俺は朝からつくばサーキットでお仕事でございました。
ま、仕事っつっても、並べたRX-7とRX-8の中古車の説明と「アンケートお願いしま〜す」とかだけ。
ウチのテント場所は名だたるShopから離れた寂しいトコでしたが、第一ヘアピンの真横なんで、ドリフトが始まると絶好の観戦スポット♪
D1グランプリでもお馴染みの解説者とドライバーが魅せる迫力のドリフトを堪能させていただきました!
そして、感動的だったのが787のデモ走行☆
いや、速ぇー速ぇー!
ブラックバードの「ワープする様に加速する」ってのがどういう意味なのか実感出来ましたよ。
それにしても、最終コーナー回ってバックストレート全開なのに、第一コーナー手前まで殆どカブッてるとかドンだけ高回転型なんだか(汗)
初めて生の音を聴きましたが、エキゾーストもトンでもない爆音(笑)
その後、某ディーラーマンの俺達3人は完璧に仕事を放棄。
ラストのドリフトは何と部長と係長と3人でスタンド観戦までしてきちゃいました。
いやぁ、楽しかった♪
最後、体験走行という希望者が速度制限付きで実際にコースを走れるってのがあったんですが、危うくブローニィバンでEntryさせられそうになったり、大黒入りしてたFD乗りの友達から「痛車に囲まれてる!場所取りミスッたよ。助けて!」なんて電話が来たりと、まぁとにかく最後まで印象的でした(笑)
ドリキンのサインを貰いに行けなかったのだけが心残りですが…(涙)
もしかしたら、皆さんの中にも行かれた方が居るかもしれませんね?
もしスミス&ウェッソンのシューティンググラスをかけてアンケート取りしてた奴を見かけたていたら、ソレが俺です♪
来年はぜひ!アンケートにご協力下さい(笑)
という訳で、楽しさの代償なのか、半端ない暑さと寝不足で体ボロボロなんで今日はここまで。
それではまた!
2011年07月03日
期間限定☆「Rise.Secret.Camp.」半額セール!
皆さんお疲れ様です!
いくら暑くても、下着みたいなかっこで歩き回る婦女子はどうなのよ(怒)と思わざるをえないD・トウゴウ大尉でございます。
暑い日が続きますが、体調崩さない様に気を付けましょうね?
さて、7月19日〜8月8日までの期間限定で「Rise.Secret.Camp.」が貸切半額セールを開始しましたよ♪
雷さんが多忙の期間なので、物販等の人的サービスはありませんが、逆にいえばその分を自分達でやれば半額で利用出来るって事ですもんね?
仲間内で集まれる方々にはCHANCEではないでしょうか☆
セブンイレブンもすぐ近くなんで、お昼も問題ありませんし、飲み物は自販機がありますしね。
興味を持たれた方は、ぜひミリブロで「Rise.Secret.Camp.」をCHECKしてみて下さいね!
暑さに負けず、楽しい夏を過ごしましょう♪
それではまた!
いくら暑くても、下着みたいなかっこで歩き回る婦女子はどうなのよ(怒)と思わざるをえないD・トウゴウ大尉でございます。
暑い日が続きますが、体調崩さない様に気を付けましょうね?
さて、7月19日〜8月8日までの期間限定で「Rise.Secret.Camp.」が貸切半額セールを開始しましたよ♪
雷さんが多忙の期間なので、物販等の人的サービスはありませんが、逆にいえばその分を自分達でやれば半額で利用出来るって事ですもんね?
仲間内で集まれる方々にはCHANCEではないでしょうか☆
セブンイレブンもすぐ近くなんで、お昼も問題ありませんし、飲み物は自販機がありますしね。
興味を持たれた方は、ぜひミリブロで「Rise.Secret.Camp.」をCHECKしてみて下さいね!
暑さに負けず、楽しい夏を過ごしましょう♪
それではまた!
2011年06月23日
そうだ!フィールド整備をしよう!
皆さんお疲れ様です!
最近とんと何も出来ないD・トウゴウ大尉でございます(涙)
直前の連絡で申し訳ないですが、明日24日(金)にフィールド整備を行います!
AM10時より開始の予定ですので、参加可能な方はよろしくお願いします!
それではまた!
最近とんと何も出来ないD・トウゴウ大尉でございます(涙)
直前の連絡で申し訳ないですが、明日24日(金)にフィールド整備を行います!
AM10時より開始の予定ですので、参加可能な方はよろしくお願いします!
それではまた!
2011年06月09日
5.15 第16回フィールド整備
皆さんお疲れ様です!
またもや右膝を痛めてしまい、足を引きずっているD・トウゴウ大尉でございます(涙)
先日のフィールド整備の呼び掛けに、新メンバーの砲術志くんが名乗り出て実施してくれました♪
報告が遅くなり申し訳ないですが、砲術志くん、有難うございました☆
遅くなってゴメンなさい!
当日は雷さんと2人で
・Aフィールド全般の草刈り
・セーフティ横の小屋から続く斜面の草刈り
を行ってもらいました!
草もだいぶ伸びてくる時期だけに、次こそは俺も!と思いながら、参加出来ないという…。
6月は前半さえ乗り切れば予定もつきそうなんで、予定決まり次第、またフィールド整備を段取りたいと思います!
という今日はコレまで。
砲術志くん本当にお疲れ様でした!
それではまた!
またもや右膝を痛めてしまい、足を引きずっているD・トウゴウ大尉でございます(涙)
先日のフィールド整備の呼び掛けに、新メンバーの砲術志くんが名乗り出て実施してくれました♪
報告が遅くなり申し訳ないですが、砲術志くん、有難うございました☆
遅くなってゴメンなさい!
当日は雷さんと2人で
・Aフィールド全般の草刈り
・セーフティ横の小屋から続く斜面の草刈り
を行ってもらいました!
草もだいぶ伸びてくる時期だけに、次こそは俺も!と思いながら、参加出来ないという…。
6月は前半さえ乗り切れば予定もつきそうなんで、予定決まり次第、またフィールド整備を段取りたいと思います!
という今日はコレまで。
砲術志くん本当にお疲れ様でした!
それではまた!
2011年05月13日
フィールド整備人募集
皆さんお疲れ様です!
D・トウゴウ大尉でございます。
先に謝ります。
申し訳ない!
本来なら先頭に立ってフィールド整備を開催し、皆さんに呼び掛けるつもり、またその立場なんですが…
どうにも身動きが取れません(涙)
よって、今月は俺からの呼び掛けによるフィールド整備はまず開けません。
草も生い茂る時期ですので、皆さんでフィールド整備可能な方は、ぜひ呼び掛けと実施をお願いします!
※雷さんへの予定確認・mixiコミュでの募集・俺への連絡もお願いします。必要であれば確認と募集は代行します。
また、その際はこちらミリブロでも告知致します。
皆さんのご協力、宜しくお願いいたします!
D・トウゴウ大尉でございます。
先に謝ります。
申し訳ない!
本来なら先頭に立ってフィールド整備を開催し、皆さんに呼び掛けるつもり、またその立場なんですが…
どうにも身動きが取れません(涙)
よって、今月は俺からの呼び掛けによるフィールド整備はまず開けません。
草も生い茂る時期ですので、皆さんでフィールド整備可能な方は、ぜひ呼び掛けと実施をお願いします!
※雷さんへの予定確認・mixiコミュでの募集・俺への連絡もお願いします。必要であれば確認と募集は代行します。
また、その際はこちらミリブロでも告知致します。
皆さんのご協力、宜しくお願いいたします!
2011年05月10日
★新メンバー加入★
皆さんお疲れ様です!
皆さんご存知のRSCメンバー「砲術志くん」が後援会に加入してくれました!
砲術志くんはここ最近、グレネーダーとしての覚醒っぷりが半端じゃありません!!
砲術志くんの活躍、期待しておりますよ!
これで我がRise後援会も総勢12人となりました!
これからも頑張って行きましょう!!
» 続きを読む
皆さんご存知のRSCメンバー「砲術志くん」が後援会に加入してくれました!
砲術志くんはここ最近、グレネーダーとしての覚醒っぷりが半端じゃありません!!
砲術志くんの活躍、期待しておりますよ!
これで我がRise後援会も総勢12人となりました!
これからも頑張って行きましょう!!
» 続きを読む
2011年05月05日
5.03 Rise一周年記念定例〜水神降臨〜
皆さんお疲れ様です!
カツカレー大盛+ミニカレーのツケに苦しむD・トウゴウ大尉でございます(汗)
昨日の「Rise.Secret.Camp.一周年記念定例」に参加された皆さん、改めましてお疲れ様でございました!
Rise後援会の皆さん、段取と看板の文字には申し訳ない結果でしたが、おかげさまで桜の苗木を記念植樹する事が出来ました☆
ご協力有難うございました!
いつかこの桜の下で花見とか出来たら嬉しいですね♪
さて、その一周年記念定例ですが、俺はまた腰を痛めてしまったので、殆どゲームには参加出来ませんでしたが、実にExcitingでドラマティックな1日となりましたね!
ゲームレポは参加された皆さんがアチコチで書かれると思うので省きますが、常に笑いの絶えないステキな時間がソコにはありました♪
レポの変わりといってはアレですが、今回はちょっと趣向を変え、俺がミリブロ用にいつもつけているMEMOを公開します。
もう、伝わる人には伝わるって感じです。
解らない人は無視してもらって構いません。
※思い出しやすくする為にイメージを抽象的に表現しております。必ずしも真実と合致しない場合があります。また、思想や個人的感情も反映しておりません。
アクマデモイメージデスヨ
えー、注意書きもしたので、多少順序は怪しいですが、以下ミリブロ用MEMOの原文になります。
心当たりのある方は、TPOを気にする場での朗読はお控え下さいませ!
◆時間を間違え8時半からいたリロードの職人(三八式)
◆祝一周年!シュークリームは毒の味
◆記念植樹(段取グタグタ車が臭い)
◆闇のDVD受領
◆参加者なんと50人!
◆お久しぶりです!いえ、俺の名前はソレじゃないです×3
◆熱唱(疾風の様にザブングル)
◆YOSHI田くんのエロエロマッサージ、テクニシャン…でも負けない!
◆弾速計ジェットストリームアタック
◆鷲のマーク
◆開会式(南葛FCのツブヤキ、耐える俺、限界間近、ボスケテ)
◆疾風さんダダ漏れ、壊れた支部長に乾杯
◆砲兵くんのトールハンマー、驚く観客
◆砲兵くんの殺戮準備(飛べない豚はただの豚!)
◆オークリー闇市(Vシネマで何が悪い)
◆ビラニアを食い千切るマルコム、あの人は今?
◆DEAって何の略?ドウシテモエロイアナタ?いえいえ答えは…
※放送禁止
◆降り出す雨
◆配給、ビルマの竪琴
◆強まる雨〜キャプテン登場〜
◆雨の日は洗濯日和
◆タクチカルシーリング
◆ドキドキ!4年越しにあの娘のアドレスGET!
◆新素材「蒸れるゴア」
◆ずぶ濡れゲーム
表:自画自賛のスーパーショット!目撃者無し、クスン
裏:みんな来ない、そろそろ限界
◆水神降臨!スタンディング・オベーション〜そして伝説へ〜
◆閉会式、みんな笑顔
◆片付け、談笑
夜の部
◆キャプテン翼大流行
・51年生まれ×4
・唸るドライブシュート
・怒涛のタイガーショット
・驚異のスカイラブハリケーン
・ボールは友達!痛くない!
・炸裂顔面ブロック、顔真っ赤
・さすが名作、さっそく検索
・オランダオレンジ軍団、味方でいるより戦いたい
◆北斗の拳単発、ハート様の叫び似過ぎ、フイタ!
◆ラディン暗殺に騒然
・パラボナアンテナの見張り発見す
・危険の潜むジャングル、水路に負傷兵
・拠点制圧
・市街地絨毯爆撃
・要クリアリング(迫り来る足跡)
・車に潜むエージェント
・バイオ兵器
・少年兵被弾
・老兵は死なず
・ロケット砲民家に誤射、小隊長部隊離脱し、猛抗議
・最新鋭ヘリ
・降下部隊強襲
・焼付く機関部、速射砲
・スコープ越しの真実
・乞食でもいい、生きていてくれれば
・和平交渉、首脳部が固い握手
・残党狩り部隊結成
◆解散、こぼれた肥料、車の中超臭い
以上です!
どうですかね?
参加出来なかった方も、何となく雰囲気が掴めたんじゃないでしょうか?
ま、ソレはさておき、「Rise.Secret.Camp.」では来年も同じく5月3日に二周年記念定例を予定しております。
来年もまた熱く楽しい1日を過ごしましょう!
ソレでは、また!
カツカレー大盛+ミニカレーのツケに苦しむD・トウゴウ大尉でございます(汗)
昨日の「Rise.Secret.Camp.一周年記念定例」に参加された皆さん、改めましてお疲れ様でございました!
Rise後援会の皆さん、段取と看板の文字には申し訳ない結果でしたが、おかげさまで桜の苗木を記念植樹する事が出来ました☆
ご協力有難うございました!
いつかこの桜の下で花見とか出来たら嬉しいですね♪
さて、その一周年記念定例ですが、俺はまた腰を痛めてしまったので、殆どゲームには参加出来ませんでしたが、実にExcitingでドラマティックな1日となりましたね!
ゲームレポは参加された皆さんがアチコチで書かれると思うので省きますが、常に笑いの絶えないステキな時間がソコにはありました♪
レポの変わりといってはアレですが、今回はちょっと趣向を変え、俺がミリブロ用にいつもつけているMEMOを公開します。
もう、伝わる人には伝わるって感じです。
解らない人は無視してもらって構いません。
※思い出しやすくする為にイメージを抽象的に表現しております。必ずしも真実と合致しない場合があります。また、思想や個人的感情も反映しておりません。
アクマデモイメージデスヨ
えー、注意書きもしたので、多少順序は怪しいですが、以下ミリブロ用MEMOの原文になります。
心当たりのある方は、TPOを気にする場での朗読はお控え下さいませ!
◆時間を間違え8時半からいたリロードの職人(三八式)
◆祝一周年!シュークリームは毒の味
◆記念植樹(段取グタグタ車が臭い)
◆闇のDVD受領
◆参加者なんと50人!
◆お久しぶりです!いえ、俺の名前はソレじゃないです×3
◆熱唱(疾風の様にザブングル)
◆YOSHI田くんのエロエロマッサージ、テクニシャン…でも負けない!
◆弾速計ジェットストリームアタック
◆鷲のマーク
◆開会式(南葛FCのツブヤキ、耐える俺、限界間近、ボスケテ)
◆疾風さんダダ漏れ、壊れた支部長に乾杯
◆砲兵くんのトールハンマー、驚く観客
◆砲兵くんの殺戮準備(飛べない豚はただの豚!)
◆オークリー闇市(Vシネマで何が悪い)
◆ビラニアを食い千切るマルコム、あの人は今?
◆DEAって何の略?ドウシテモエロイアナタ?いえいえ答えは…
※放送禁止
◆降り出す雨
◆配給、ビルマの竪琴
◆強まる雨〜キャプテン登場〜
◆雨の日は洗濯日和
◆タクチカルシーリング
◆ドキドキ!4年越しにあの娘のアドレスGET!
◆新素材「蒸れるゴア」
◆ずぶ濡れゲーム
表:自画自賛のスーパーショット!目撃者無し、クスン
裏:みんな来ない、そろそろ限界
◆水神降臨!スタンディング・オベーション〜そして伝説へ〜
◆閉会式、みんな笑顔
◆片付け、談笑
夜の部
◆キャプテン翼大流行
・51年生まれ×4
・唸るドライブシュート
・怒涛のタイガーショット
・驚異のスカイラブハリケーン
・ボールは友達!痛くない!
・炸裂顔面ブロック、顔真っ赤
・さすが名作、さっそく検索
・オランダオレンジ軍団、味方でいるより戦いたい
◆北斗の拳単発、ハート様の叫び似過ぎ、フイタ!
◆ラディン暗殺に騒然
・パラボナアンテナの見張り発見す
・危険の潜むジャングル、水路に負傷兵
・拠点制圧
・市街地絨毯爆撃
・要クリアリング(迫り来る足跡)
・車に潜むエージェント
・バイオ兵器
・少年兵被弾
・老兵は死なず
・ロケット砲民家に誤射、小隊長部隊離脱し、猛抗議
・最新鋭ヘリ
・降下部隊強襲
・焼付く機関部、速射砲
・スコープ越しの真実
・乞食でもいい、生きていてくれれば
・和平交渉、首脳部が固い握手
・残党狩り部隊結成
◆解散、こぼれた肥料、車の中超臭い
以上です!
どうですかね?
参加出来なかった方も、何となく雰囲気が掴めたんじゃないでしょうか?
ま、ソレはさておき、「Rise.Secret.Camp.」では来年も同じく5月3日に二周年記念定例を予定しております。
来年もまた熱く楽しい1日を過ごしましょう!
ソレでは、また!
2011年05月03日
12.27 第15回フィールド整備
※バタバタして未公開のままでした。ので、以下当時のままの文章です。
皆さんお疲れ様です!
とあるラーメン屋さんのウェイトレスがとんでもない美脚で、とってもドキドキしたD・トウゴウ大尉でございます(汗)
おかげで味が解りませんでした。
そんな訳で、27日(月)にフィールド整備をいたしました!
PM0:45 フィールドIN
既に「Rise.Secret.Camp.」にてフィールド整備をしていたあらさんと雷さんに合流して、サバ納めで行われるシューティングマッチの準備。
木材を斜面上に移動してテーブルを移設します。
試しにSTARTラインから見てみるとちょうどいい距離感でした。
コレは当日盛り上がりそうです♪
ソレが終わった頃、不意に聞こえる「お疲れ様でーす!」の声。
ソコに居たのは、そう!
農機具戦士hide夫くん!
(きっと今日も…)
今日はどうしたの?
「あ、仕事中なんで遊びに来ました♪手伝いますよ?」
やっぱり(笑)
またもや一点の曇りも無い即答です。
と、ソコに狙撃さんも登場!コレから仕事だそうですが、顔を出してくれました。
有難う、狙撃さん!
さようなら、狙撃さん!
ココからは、仕事を分担しての作業です。
あらさんはBフィールドとCフィールドに刈ってあった草集め。
雷さんとhide夫くんは駐車場の拡張作業。
俺は草刈機を借り、前回泥棒草退治した所より一段上の泥棒草を刈る事に。
さっそく草刈機を持ち、斜面を登ると…。
高所恐怖症の気がある俺をビビらすには充分な高さです(汗)
更に幸か不幸か、とーーーっても豊富なイマジネーションを持ち、不運には定評のある俺には様々なアクシデントが容易に想像出来ます(汗)
因みに小学生の頃のあだ名は「ツイてないヨウイチ君」やら「呪われた子」やら散々でした(涙)
しかし、最終回の燃え尽きたダグラムの様に悲しい映像を頭から振り切り、俺は草刈機をブン回すのです!
何回か足を滑らせつつ(汗)
1時間程格闘し、何とか終了!
終わったよって報告しに行った俺を見て、雷さんが
「有難う!って顔色悪いよ?疲れたなら少し休んだ方がいいよ?」
…大丈夫、全然平気さっ♪(だってもう高い所行かないモン!)
疲れた事にしときましたが、後日バレました(笑)
さて、ココからは俺も駐車場拡張を手伝いました。
Rを描く斜面をスコップで崩し、セーフティに向けて一直線に。
そして、出た土を一輪車で運び、駐車場の窪んだ所を修繕していきます。
※初期の「Rise.Secret.Camp.」を知る方にはお馴染みのスタックしそうな程ぬかるむ駐車場は、こういった地道な作業で改善されています。
結構な時間を要しながらも、何とか作業を終了!
最後に、セーフティ周りの草刈りをして、この日のフィールド整備は終了です。
皆で片付けしながら談笑し、サバ納めの段取確認等をしていたら、辺りは真っ暗。
という訳で、この日はココ迄。
ソレではまた!
PM8:00 フィールドOUT
皆さんお疲れ様です!
とあるラーメン屋さんのウェイトレスがとんでもない美脚で、とってもドキドキしたD・トウゴウ大尉でございます(汗)
おかげで味が解りませんでした。
そんな訳で、27日(月)にフィールド整備をいたしました!
PM0:45 フィールドIN
既に「Rise.Secret.Camp.」にてフィールド整備をしていたあらさんと雷さんに合流して、サバ納めで行われるシューティングマッチの準備。
木材を斜面上に移動してテーブルを移設します。
試しにSTARTラインから見てみるとちょうどいい距離感でした。
コレは当日盛り上がりそうです♪
ソレが終わった頃、不意に聞こえる「お疲れ様でーす!」の声。
ソコに居たのは、そう!
農機具戦士hide夫くん!
(きっと今日も…)
今日はどうしたの?
「あ、仕事中なんで遊びに来ました♪手伝いますよ?」
やっぱり(笑)
またもや一点の曇りも無い即答です。
と、ソコに狙撃さんも登場!コレから仕事だそうですが、顔を出してくれました。
有難う、狙撃さん!
さようなら、狙撃さん!
ココからは、仕事を分担しての作業です。
あらさんはBフィールドとCフィールドに刈ってあった草集め。
雷さんとhide夫くんは駐車場の拡張作業。
俺は草刈機を借り、前回泥棒草退治した所より一段上の泥棒草を刈る事に。
さっそく草刈機を持ち、斜面を登ると…。
高所恐怖症の気がある俺をビビらすには充分な高さです(汗)
更に幸か不幸か、とーーーっても豊富なイマジネーションを持ち、不運には定評のある俺には様々なアクシデントが容易に想像出来ます(汗)
因みに小学生の頃のあだ名は「ツイてないヨウイチ君」やら「呪われた子」やら散々でした(涙)
しかし、最終回の燃え尽きたダグラムの様に悲しい映像を頭から振り切り、俺は草刈機をブン回すのです!
何回か足を滑らせつつ(汗)
1時間程格闘し、何とか終了!
終わったよって報告しに行った俺を見て、雷さんが
「有難う!って顔色悪いよ?疲れたなら少し休んだ方がいいよ?」
…大丈夫、全然平気さっ♪(だってもう高い所行かないモン!)
疲れた事にしときましたが、後日バレました(笑)
さて、ココからは俺も駐車場拡張を手伝いました。
Rを描く斜面をスコップで崩し、セーフティに向けて一直線に。
そして、出た土を一輪車で運び、駐車場の窪んだ所を修繕していきます。
※初期の「Rise.Secret.Camp.」を知る方にはお馴染みのスタックしそうな程ぬかるむ駐車場は、こういった地道な作業で改善されています。
結構な時間を要しながらも、何とか作業を終了!
最後に、セーフティ周りの草刈りをして、この日のフィールド整備は終了です。
皆で片付けしながら談笑し、サバ納めの段取確認等をしていたら、辺りは真っ暗。
という訳で、この日はココ迄。
ソレではまた!
PM8:00 フィールドOUT